※2023年6月以降、Bluetooth通信機能はオフの状態で出荷されております。

 

さて、今回のブログではSN-PIXEL V4のメーカー仕様をお持ちの方のための「今すぐできるアップデート」情報をご案内していきます。

と、その前に1つだけご注意いただきたいというか、覚えておいてほしいことがあります。

前回のブログでお知らせしたとおり、SN-PIXEL V4 メーカー仕様のsetフォルダーに入っているconfig.iniファイルの記述は完ぺきではありません。setフォルダー内の1つのconfig.iniファイルだけですべての設定をコントロールしているわけではなく、各プリセットごとのフォルダー内にconfigを配置して、必要な設定をフォローしています。
↓ 少々、ご注意いただきたいのはこちら ↓
※SN-PIXEL V4のメーカー仕様では各フォルダーごとにconfigというファイルとconfig.iniが各プリセットフォルダーに存在します。configはメモ帳などで編集ができません。config.iniはサウンドフォントをメーカーがProffie v2.2用から移植したときの名残でSN-PIXEL V4には関係が無く、不要なものです。

プリセット番号のフォルダーにconfig これがあるフォルダーのプリセットのブレードスタイルやイグニッションエフェクトなどはこちらを優先するということを覚えておく必要があります。少々ややこしいですが・・・。

 

つまり、こういうことです。

setフォルダーのcongif.iniでカラー指定してあっても、プリセット番号のフォルダー(1~40)内にconfig(config.iniではない、拡張子はありません)があれば、そこに記述されている設定が優先されるので、config.iniでいくらカラー指定を変えても変化はありません。

これはBluetooth通信アプリでカラーパレットという機能があり、ブレードカラーを調色して設定をした場合には各プリセット番号のフォルダーのconfigに保存されるためです。言い換えればプリセット番号のフォルダーにconfigが必要なのです。

こうやって技術情報を公開するためにブログを一生懸命書いている最中でも、メーカー仕様のSN-PIXEL V4が早くもアップデートされましたので、手順とダウンロードファイルをご案内します。

 

アップデートは簡単です。(くどいようですが、あくまでもメーカー仕様のアップデートです。OK!STORE仕様は出荷時に細心にしてありますので、この作業の必要はありません。

1)下記のURLからの圧縮ファイルsnv4_update1.zipをダウンロードして、パソコンの任意の場所に解凍し保存してください。続いてお持ちのセーバーのリチウムイオンバッテリーを外してから、SN-PIXEL V4のmicroSDカードを取り出し、WindowsPCでカードのデータを開いてください。

・アップデート用 snv4_update1.zip 圧縮ファイル ダウンロード >> snv4_update1
※zip形式の圧縮ファイルです。
※解凍するとconfig.ini と ota.txq 2つのファイルができます。

2)microSDカードのsetフォルダーを開いてconfig.iniファイルを見つけたらconfig.bkというファイル名にしてください。拡張子を変えるとファイルが機能しなくなるというWindowsから脅迫メッセージ(笑)がダイアログで表示されますが、気にしなくてよいので、ファイル名を変えてください。(これはバックアップの為です)

3)次にダウンロードした新しいconfig.iniをsetフォルダーに入れます。

4)次にダウンロードしたota.txq をmicroSDカードのルート上に置きます。下記画像のようになるようにコピペしてやってください。(1~40はプリセット番号のフォルダーです)

5)最後にリチウムイオンバッテリーをシャーシのホルダに戻し、これで完了です。SN-PIXELサウンドボードにアップデートが必要な場合にはota.snv4 が自動的に実行してくれます。UpgradeStart!と一つ目の音声案内があり、しばらく待つとUpgradeSuccess!と二つ目の音声案内があり、二つの音声案内を確認したら作業終了です。(OK!STORE仕様では既にアップデート済なので何も起こりません。音声案内もありません)

以上、メーカー仕様のSN-PIXEL V4 2ボタン式のアップデート手順でした。

このアップデートで追加された機能、修正された機能は2点。

①スタブON・OFF(突き刺す動作でのブレード起動)が可能になります。Bluetooth通信のアプリでもこの機能スタブON・OFFを使うか否かをコントロールもできます。

②プログラミングでブレードのイグニッションスピード(ブレードONのスピード)とリトラクションスピード(ブレードOFFのスピード)が調整可能になります。※config.iniの記述が必要です。メーカー仕様では記述されておりません。

いかがでしょうか、このアップデートによりメーカー仕様でもいよいよすべての機能が使用可能になりました。少し前のブログにも書きましたが随分メーカーとのやり取りが続き、アップデート用のプログラムファイルについては「ここをもう一度修正して!」という当店からのフィードバック、そしてメーカーからの「こうやって試してみてください」「テスト結果を知らせて!」といったチャットがずら~~~っと長い文書になり、翻訳して読み返すのも大変な状態になったほどです。(笑)

 

 

※メーカーから送られてきたアップデートファイルを元に解説、ご案内しております。
※ダウンロード、インストールにおいて発生した状態について当店では一切責任を負えません。アップデート自己責任において実行してください。
※当店でご購入いただいたSN-PIXEL V4カスタムライトセーバー以外のご質問にはお応えできません。
※当店でご購入いただいたSN-PIXEL V4については、発送前にアップデート済みです。上記メーカー仕様と同じアップデートの必要はありません。OK!STORE仕様のアップデート情報は現在は不要で、また必要がある場合に改めてご案内します。