久しぶりのブログ更新です。

スターウォーズ セレブレーション行きたかったぁ~!!

お客様から「行ってきたよ~!」とコメントを頂いたり、メーカーのスタッフからも動画が送られてきたりと、盛り上がっている様子を羨ましく見ておりました。

本業の方は2月、3月。4月は季節現場で忙しく、更にGW直前、更に更に!今年は広島県福山市のバラ祭り内で開催されるふくやま大道芸2025というフェスティバルに参加が決まっており、その準備やらショーの構成を作り込んでいたりと、まったく時間的な余裕がありません。

このブログですら入荷情報をお知らせすることすらもままならない状況が今も続いております。

 

これもまた久しぶりに新しいモデルの登場です。新しいキャラのセーバーというわけではなく、ダースモールのセーバーをモチーフにしたカスタムライトセーバーとしてはこのクオリティでこのロープライスは魅力だと思います。

また、このモデルは1インチブレードが装着できるので振り回したいユーザーにも向いているかと思います。

>>Darth Maul V2 Variant XENO3

 

ダースモール系のカスタムライトセーバーでは赤とシルバーのデザインボルトが片側のヒルトにそれぞれ2個ずつ装着されており、ダブルブレード化した時に一直線に並べるのが中々と手間でしたが、このモデルはネジ式ではなくイモネジ固定なので簡単でしかもリジット感があります。

ブレードは標準は1インチ92cmですが、ネオピクセルブレードは少々ウェイトがあるのと、振り回すのであれば日本人的には82cmがベストだと思いますので、オーダーの際には変更可能です。

ヒルトの表面はヘアライン加工がされており質感も手触りも良い感じです。

価格はワンヒルト ワンコアで2本の独立したセーバーのダブルブレードであることを考えると1本あたりが30000以下となるのでこの時代にリーズナブルなセーバーだと思います。

 

もう少し詳細を次回ブログにて公開できるように頑張ります。

それでは皆様、良いGWをお過ごしください。