OK! HIROYA

SN-PIXEL PRO

07/12入荷情報です

お取り寄せ、輸送中にご予約となった以外のカスタムライトセーバー入荷情報です。まず、SN PROシリーズはリーズナブルなモデルが多く入荷しております。>>Obi-Wan SE SN-PIXEL PRO>>REVAN SE SN-PIXEL>>...
作業手順

メタルディスプレイスタンドの商品情報

今月より発売となりましたメタルディスプレイスタンドの商品情報と組み立て手順です。①メタルディスプレイスタンドは台座にメタルアームを取り付ける作業が必要です。次の手順にしたがって組み立てを行ってください。最大3本のカスタムライトセーバー ヒル...
2ボタン式

Darth Revan Modelにバリエーションが追加

カスタムライトセーバーのレプリカ系モデルの中では、最もシンプルなヒルトデザインでありながらも人気モデルで、セーバースピン、バトルプレイにも適しているレヴァン モデル。大きく分けて2つの形状がありますが、そのバリエーションが最も多く存在し、選...
SN-PIXEL PRO

アップグレードシャーシキットを発送!

大変お待たせいたしました。本日までにSN-PIXEL V4 PRO(SN PRO)のアップグレードサービスにお申込みいただきました皆様へアップグレードシャーシキットを発送させていただきました。1回目の受付、発送は終了しましたが、現在も2回目...
SN-PIXEL PRO

入荷情報 07/08

いや~、本当に暑い日でした。テレビの天気予報によれば今年の梅雨は短いのではと話していますが、本格的な夏になったらどうなることやら。7月になったばかりの現在でこれほど暑いのに8月はどうなる?ここからは真剣な話です。数年前にも「今年は猛暑、酷暑...
SN-PIXEL PRO

ユーザーQ&A ブレード起動すると一瞬だけグリーンに光る

XenoPixelがリリースされてから数回のアップデートがあり、現在のXENO3へと進化したサウンドボード。SN-PIXELシリーズもV3からV4へと進化し、現在はプログラムの互換性は無くてもSN-PIXEL V4 PROというネーミングで...
グラフレックス系モデル

ユーザーQ&A 潰れたネジを外すには?

カスタムライトセーバーユーザーからお問い合わせ・修理依頼で頂いた事例を匿名でご紹介し情報共有をしようという「ユーザーQ&A」です。今回は潰れたネジをどうやって抜くの?という修理のためのノウハウも含めて当店のエンジニアからいろいろ情報を引き出...
SN-PIXEL PRO

JEDI、やってみる?

今回のOK!店長のブログの話題はこれ!カスタムライトセーバーのアクセサリーアイテムというよりも、コスプレ用コスチュームです!!ジェダイローブも実は取り寄せ可能な商品なのです。ビックリでしょ??(笑)実は、OK!店長も1着持っています!!OK...
Scabbard(鞘)

Scabbardって知ってますか?

今回のブログテーマもカスタムライトセーバーのアクセサリーをご紹介します。Scabbardという商品名ですが、スカバードと発音するようで日本語では「鞘」(※日本刀のサヤ)のことです。詳しくは知りませんが、西洋の剣や中国武術で使用するような剣で...
Scabbard(鞘)

Flat Blade・Crack Bladeなどいくつかの商品追加

ちょっと前のブログテーマの反響が大きく、多数のお問い合わせをいただきました。>>様々なデザインのセーバースタンドを紹介、新商品も!>>珍しいブレード、これは目立つ!!で、取り敢えず大急ぎで「ご予約」「商品情報」をしやすいように商品ページを作...
RONINモデル

SN-PIXELV4 PRO(SN PRO) RONIN FLAT BLADE Ver

FLAT BLADE仕様のRONIN SN PRO Modelのお取り寄せを開始しました。つい先日ブログでブレードをテーマにした記事の中で登場していたFLAT BLADE(フラットブレード)仕様のRONINのお取り寄せを開始いたします。>>...
メンテナンス情報

リチウムイオンバッテリーの充電器②

前回ブログからの続きですが、直接このページに来られた人のために少し復習から。>>リチウムイオンバッテリーの充電器①シャーシにある充電ポートからでは充電できなくなってしまった状態のリチウムイオンバッテリーを市販のホルダー式充電器で、もう一度使...
ホルダー式充電器

リチウムイオンバッテリーの充電器①

ユーザーQ&Aという情報公開を開始して、最初はリチウムイオンバッテリーについての事例を2回連続で記載させていただきました。カスタムライトセーバーを長く楽しむためのバッテリーメンテナンスの必要性にも関心を持って頂けたかと思います。この先も役に...
カスタムパーツ情報

珍しいブレード、これは目立つ!!

今回のブログは「こんなブレードブレードがあるんだ!」と誰もが口にするであろう珍しいブレードの紹介です。当店でバックオーダーして取り寄せができますが、どれほど需要があるのかも良くわからないため在庫は持っておりませんし、敢えて商品ページも用意し...
2wayセーバースタンド

様々なデザインのセーバースタンドを紹介、新商品も!

前回ブログ、前前回ブログで記載しておりましたリチウムイオンバッテリーの充電についてのユーザーQ&A。その中で話題に度々登場する18650用ホルダー式充電器。4本同時や2本同時に充電でき、バッテリーのメンテナンスもできてしまう充電器や、格安で...
XENO3

ユーザーQ&A 「カイロレンモデル起動できない」という事例

前回のユーザーQ&Aに続き、第二弾ですが今回も同じような解決策となったという例で、リチウムイオンバッテリーの話題です。何故ここまでクドクドと??と思われるかも知れませんが、それほど多い「トラブルではない」案件なのです。それでは前回ブログに続...
メンテナンス情報

ユーザーQ&A開始! リチウムイオンバッテリーの充電について

情報共有のためにお客様から頂いたご質問などにお応えした事案を匿名でQ&A式にして公開したいと思います。もちろん、誰が、何処でという個人情報に繋がる部分は一切公開いたしませんが、同じような内容で疑問をお持ちの方のためというのもあります。最初は...
XENO3

アコライトに登場するセーバー

実写ドラマ アコライト に登場するジェダイ マスター インダーラと マスター ソルのセーバーをモチーフにデザインされたカスタムライトセーバー2本を紹介します。ドラマの方もミステリアスな雰囲気でなかなかライトセーバー戦のシーンがガバっと登場し...
2ボタン式

知らない間にこんなにもバリエーションが!?

OK!STOREとしてはかなり前から人気不動のモデルでした。過去の販売歴を見返してみてもビックリするほど売れたモデルが Darth Maul Variant 系です。XenoPixelでも、RGB-Xでも少し前のサウンドボードを搭載したもの...
SN-PIXEL PRO

〇〇〇モデルのようだけれど… リーズナブルver

SN PROシリーズのリリースが先行で始まっております。いくつかのモデルが入荷しており、当店からも出荷体制がほぼ整っております。そんな入荷したモデルの中にSEシリーズというリーズナブルなモデルがあります。今回はテスト的に、製品的なクオリティ...