2022-01-22

GHV3搭載モデル

2022に発売した2本のセーバー

2022年になって発売して以来なかなかストック状態になることはなく、入荷してもすぐに売り切れとなったり、予約のお客さんで入荷日に検品と作動確認をしてバッテリーフル充電したら、そのままタッチ&GO!で発送となってしまう程、大人気なのがダース ...
GHV3搭載モデル

GHV3&XenoPixelの操作マニュアル番外編 BGMの入れ替え

ここから先のマニュアルは公式のものではないので、番外編としました。また、GHV3でもXenoPixelにおいても、どちらもパソコンでの作業となりTFカード(microSDカード)の中を読み込み、書き込みできる機能が必要になります。オンライン...
GHV3搭載モデル

GHV3の操作マニュアル⑦「アクセントメニュー」と各操作方法

いつもOK店長ブログをご覧いただいてる皆様ありがとうございます!GHV3の操作紹介を連載してきましたが、佳境でございます。もう少し短めに終わるかな?と思っておりましたが、いやいや!3つか4つくらいブログを書いたら終わるだろうと思っていたのは...
カスタムライトセーバー

カスタムライトセーバー新モデル販売開始!

皆様こんにちは!現在、OK店長ブログでは絶賛GHV3のマニュアルを連載中ですが、本日はここらでちょっと箸休め?に、新しいカスタムライトセーバーのニュースです。まだプレオーダーなので、当店にも事前の連絡があって2月から出荷となるようです。今回...