ウェザリング加工 ウェザリング加工をやってみました② 前ブログ「ウェザリング加工をやってみました①」からの続きです。スピニングマスターズのショーに直接的な影響があるわけでもなく、ライトセーバーの性能にも関係がない話題ですが、こんな加工一つでイメージもガラリと変わることや、こういう楽しみ方もある... 2021.05.31 ウェザリング加工カスタマイズカスタムライトセーバーライトセーバー
ONE-OFF日記 ウェザリング加工をやってみました① ハーレーからライトセーバーまでワイルドワイドなエンジニア&メカニックのtomohiroパパです。梅雨入りして蒸し暑い日が多くなってきましたね、ついにOK!ヒロヤが最も苦手とする太陽光線にさらされる毎日がまもなくやってきます。(笑)今回はライ... 2021.05.29 ONE-OFF日記ウェザリング加工カスタマイズカスタムライトセーバープロップモデルライトセーバー
NeoPixelデビル Neoデビルの店内イベント 富士急ハイランド前半を終え、一旦戻ってきました。いつもでしたらFUJIYAMA日誌として、毎日の出来事や大道芸の様子などをこのブログに公開していましたが、今回はなし!全部終わってからイベントレポートの方へまとめて記載したいと思っています。さ... 2021.05.01 NeoPixelデビルイベント出演情報スピニングのオリジナルアイテムデビルスティックライトセーバー
NeoPixelデビル フラッシュデビルスティックのリメイク③ 2019年の冬、イルミネーションイベントが多くなり、スピニングマスターズもファイヤー&LED多用のナイトパフォーマンスをガンガン披露していました。レンズの接着を塩ビパイプにしない設計に変えてからは折れるというトラブルは随分減りました。しかし... 2021.04.18 NeoPixelデビルスピニングのオリジナルアイテムフラッシュデビルスティックライトセーバー動画