OK!店長のブログ
OK!店長のブログ
オンラインウェブショップ OK!STORE
  • オンラインウェブショップ OK!STORE
    • カスタムライトセーバー販売
    • XENO3 V1.3.0 アップデートの動画公開
      • OK!STORE仕様XENO3用38フォントの簡単リセット方法
      • XENO3セーバーのボタン操作音を消す方法
      • SN PROについての情報公開 と XENO3のアップデートについて
      • XENO3 v1.2.5をフルリセットする方法
    • SN-PIXELモデルの操作方法
      • SN PROのボタン操作(動画あり)
      • 新しくなります!SN-PIXEL V4 PROとは
      • SN PROの config を解説
      • SN PROの最新アプリのインターフェースから機能を理解
      • SN PRO、ブレードエフェクトのカスタマイズ
    • XenoPixel の操作方法
      • XenoPixel サウンドフォント (DD08)のアップデート
      • XenoPixelアップデート
      • XenoPixelのリセット方法
      • XenoPixelサウンドボードのTFカード脱着方法
    • RGB-X操作方法
    • 2Wayセーバースタンドの組み立て
  • カスタムセーバーのQ&A
    • トラブルシューティング
    • XENO3・XRGB3 トラブルシューティング
    • XENO3・XRGB3スペック対比
    • XenoPixelトラブルシューティング
    • RGB-X トラブルシューティング
    • SN-PIXEL V4・SN-PIXELV3 トラブルシューティング
    • S-RGB・SN-PIXEL スペック対比
    • ブルートゥース機能に関するご質問について
  • 分解組み立て手順 動画リスト
  • スピニングマスターズのホームページ
    • スピニングマスターズのイベントレポート
    • スピニングマスターズ事務局オフィスマム
    • お問い合わせ・出演依頼
    • スケジュール公開

OK! 店長のブログ

SN-PIXEL V4

次回入荷予定のSN-PIXEL V4シリーズ新作③

今でも根強い人気のANAKIN EP2モデル。 XenoPixelシリーズにもありますが、SN-PIXEL V4搭載の今回のEP2も興味深いところがあります。 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年2023年3月29日前
SN-PIXEL V4

次回入荷予定のSN-PIXEL V4シリーズ新作②

予告通りカイル・カターンのカスタムライトセーバーの紹介です。 前回のタロン・マリコスに引き続き、今回のカイル・カターンも元々はゲーム登場キャラです。 意外と人気 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年前
SN-PIXEL V4

次回入荷予定のSN-PIXEL V4シリーズ新作①

カスタムセーバーファンの皆様こんにちは! いよいよ年度末、今シーズンは早くも桜が満開ですね!   SN-PIXELシリーズに新作続々と登場です。 つい 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年前
SN-PIXEL V4

間もなく入荷 Dark Saber V2 XenoPixel

当店OK!STOREではダークセーバーは随分多くのバリエーションを販売させていただいております。 残念ながら在庫が一つもありませんが、どれも今でも入荷可能です。 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年2023年3月26日前
XenoPixel搭載モデル

ドゥークー伯爵モデルのメンテナンス性

このドゥークー伯爵が劇中で使うセーバー。初めて登場したEP2ではセンセーショナルなセーバーデザインでした。 玩具メーカーからの樹脂製品は別として、フルメタルでヒ 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年2023年3月22日前
XenoPixel搭載モデル

ドゥークー伯爵モデル入荷しました!

ドゥークー伯爵モデルが入荷。販売開始となりました。現在在庫1、即日発送可能です。 >>Count Dooku Variant XenoPixel キャンペーンプ 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年前
ProffieBoard

現在のストック情報と 絶版となるモデル情報

スプリングキャンペーン2023がスタートしてまだ2日目ですが、早めにストック情報とおしくも絶版となるモデルについてお知らせいたします。 まず、ストック情報からお 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年2023年3月19日前
キャンペーンのお知らせ

スプリングキャンペーン2023 クーポンコードについて

スプリングキャンペーン2023 スタートしました!!既にご利用いただいたお客様もみえるので、大急ぎで OK!STOREホームページからのご購入特典のクーポンコー 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年前
2wayセーバースタンド

スプリングキャンペーン2023のお知らせ

花粉、寒の戻り、強風と、パフォーマンス現場にいると何かと大変です。特に花粉は薬を飲まないとショーに影響が出てしまうのでアレルギー薬や目薬が手放せない状況のOK! 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年2023年3月17日前
SN-PIXEL V4

販売開始レビュー!SNV4 ダークセーバーのメンテナンス性

昨日、ダークセーバーのSNV4仕様が入荷し、検品や作動確認が終わり無事にオンラインウェブショップ OK!STOREの商品ページへの記載ができました。現在購入可能 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年2023年3月16日前
RGB-X

3月15日 入荷情報 SN-PIXEL V4 ダークセーバーなど

SN-PIXEL V4の技術情報と最終回のカスタマイズはいかがでしたでしょうか? 自分の思うようにカスタマイズできると嬉しいし、起動して眺めているだけでも楽しい 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年前
SN-PIXEL V4

SN-PIXEL V4 技術情報⑤カスタマイズ編

SN-PIXEL V4のプログラミングに関する技術情報を連載してきましたが、今回で最終といたします。 今回は「SN-PIXEL V4のカスタマイズ編」と題して、 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年2023年3月13日前
2ボタン式

SN-PIXEL V4 技術情報④

※2023年6月以降、Bluetooth通信機能はオフの状態で出荷されております。   さて、今回のブログではSN-PIXEL V4のメーカー仕様をお 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年2023年3月12日前
2ボタン式

SN-PIXEL V4 技術情報③

こんにちは!OK!店長のヒロヤです。 SN-PIXEL、XenoPixelなどのプログラミングに興味のない方々には何の話題なのか?そんな風に思われてしまうのかも 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年2023年3月11日前
SN-PIXEL V3

Count Dookuモデルの入荷状況について

今週で1つ季節現場でのパフォーマンス業務が終了します。梅まつり最終日は土曜日で最後の1週間は梅の花がピーク!綺麗に咲いておりました。さすがにデイライトのショーで 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年2023年3月10日前
2ボタン式

SN-PIXEL V4 技術情報②

前回に引き続きSN-PIXEL V4に関する技術情報のネタです。 本題に突入する前に一つだけお知らせ。最近マニュアルに追記した内容なのですが、SN-PIXEL 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年前
SN-PIXEL V4

SN-PIXEL V4 技術情報①

私たちオンラインウェブショップ OK!STOREのスタッフもこの春くらいには・・・と予想していたSN-PIXEL V4(以下SNV4と記す)でしたが、急にリリー 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年前
XenoPixel搭載モデル

Savage Opress Model(サヴァージ・オプレス)

このダブルブレードのライトセーバーの使用者は??? 主にクローンウォーズに登場するサヴァージ・オプレスをご存じの方も多いでしょう。超有名なダースモールの弟であり 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年2023年3月3日前
OK日記

ポイズンTVとのコラボ企画

皆様こんにちは。 寒い日が過ぎようかとホッとするのも束の間、早速花粉症が大変なOK店長です(笑) さて、今回はスターウォーズ界隈でこの方を知らない方はいないので 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年2023年3月2日前
XenoPixel搭載モデル

Count Dooku XenoPixel販売スタート!

OK!店長としても待っておりましたこのモデル、Count Dookuのカスタムライトセーバーを間もなく販売スタートいたします。(3月8日~10日あたりでの入荷を 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:2年前

投稿のページ送り

前へ 1 … 10 11 12 … 22 次へ
カレンダー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
ブログ記事検索
最近の投稿
  • Darth Maul V2 Variant XENO3のシャーシ構造 2025年4月30日
  • NEWモデル Darth Maul V2 Variant XENO3 2025年4月25日
  • 入荷3/21 2025年3月22日
  • 新しいSEシリーズモデル 2025年3月11日
  • ユーザーQ&A 「ゴーストブレード、ブラスターブレードが使えない」 2025年3月5日
  • Neo-Pixel Nunchakuトライしてみました! 2025年2月20日
  • 本日入荷のお知らせ 2025年2月18日
  • キャンペーンの終了は明日 2025年1月30日
  • SEシリーズのラインナップ紹介 2025年1月27日
  • ウルトラネオピクセルブレードと標準ネオピクセルブレードとの比較レポート 2025年1月23日
  • LUKE EP7 詳細レポート 2025年1月21日
  • LUKE GRAFLEX NEWモデル間もなくリリース! 2025年1月16日
  • 春節祭に関するお知らせ 2025年1月15日
  • 光量アップ!!新しいネオピクセルブレードと最近の入荷情報の話題 2025年1月7日
  • あけましておめでとうございます! 2024年12月31日
  • ウインターキャンペーンのお知らせ 2024年12月23日
  • 本日入荷! 2024年10月1日
  • Indara Variant v2 XENO3 2024年9月23日
  • Stranger Variant Modelの気になるところは? 2024年9月19日
  • キャンペーン終了のお知らせ 2024年9月16日
  • S-RGBというサウンドボード 2024年9月14日
  • SN-PIXELシリーズの音声案内 2024年9月8日
  • 久しぶりのセーバードラゴンフラッグ 2024年9月7日
  • ユーザーQ&A「XENO3とXRGB3のスペック比較」 2024年9月6日
  • 次回の入荷情報など 2024年9月2日
  • XENO3 v1.3.1の新機能(操作動画あり) 2024年8月30日
  • 新しいカスタムライトセーバー 2024年8月26日
  • ステージショーの演出に 2024年8月22日
  • Stranger Model & Jecki Lon Model 2024年8月22日
  • Vernestra Rwoh Variant Model 2024年8月20日
カテゴリー
Counter
  • 239867総閲覧数:
  • 3272月別閲覧数:
  • オンラインウェブショップ OK!STORE
  • カスタムセーバーのQ&A
  • 分解組み立て手順 動画リスト
  • スピニングマスターズのホームページ
Hestia、作成者: ThemeIsle