道具のメンテナンス

アラミド繊維

ケブラーウイック選択の注意点について

今回はファイヤーアイテムの製作、メンテナンスにおいて欠かせない耐熱布の話題です。いわゆる燃料を染み込ませて点火をする部分の素材についてです。耐熱布には私たちは「ケブラーウイック」と呼んでいるアラミド繊維で編み込まれたベルト状の素材を使用しま...
スピニングのオリジナルアイテム

2024スピニングの体制Part3(ディアボロ編)

いや~、今思い返してもスピニングマスターズのディアボロ歴というか、芸歴も同じですが、随分長い道のりだったと思うし、まぁ良くここまで続いていると感心すらしております。(笑)スピニング号編、ファイヤーアイテム編と続いて今回はディアボロ編です。シ...
LEDトーチ

写真を整理していて

懐かしい写真話題が続いております。前ブログでは工具の話題、ラリーを戦っていた時の話題などにも少し触れましたが、スピニングマスターズのサイトでは、これまた懐かしい写真がテンコ盛りになっています。実は、サーバーの障害で過去のレポートや掲載写真が...