ファイヤーアイテム ピンチ!燃料の話題 新しくなったエアコンが快適過ぎて外へ行きたくない!!(笑)とは、言ってもイベント出演や大道芸現場など毎週必ず何処かへの出動はあるので、あとは少しでも曇らないのか?突然の雨は大丈夫か?と気になることばかり。最近は台風シーズンになりパフォーマン... 2025.07.16 ファイヤーアイテムファイヤーソードファイヤーデビルスティックファイヤートーチフラッシュデビルスティック
アラミド繊維 ケブラーウイック選択の注意点について 今回はファイヤーアイテムの製作、メンテナンスにおいて欠かせない耐熱布の話題です。いわゆる燃料を染み込ませて点火をする部分の素材についてです。耐熱布には私たちは「ケブラーウイック」と呼んでいるアラミド繊維で編み込まれたベルト状の素材を使用しま... 2025.05.31 アラミド繊維ケブラーウイックファイヤーアイテムファイヤーデビルスティックファイヤートーチ道具のメンテナンス
NEWアイテム登場 ふくやま大道芸2025で使用したニューアイテム 皆様、ご無沙汰しております。スピニングマスターズのWebサイト全般を管理しているので中々このページを更新することが出来ず、久しぶりのブログ投稿となります。この度、ふくやま大道芸2025に参加させていただき、街角パフォーマンスだけでなく、一発... 2025.05.22 NEWアイテム登場ふくやま大道芸オリジナル製作の道のりスピニングのオリジナルアイテムファイヤーソードファイヤーデビルスティック動画大道芸フェスティバル
オリジナル製作の道のり 2024スピニングの体制Part2(ファイヤーアイテム編) 前回のブログで、「ほぼ2年半ぶりのブログ更新です。」と書きましたが、僕は2年半のブランクですが、ケイタは実に7年間のブランクがあります。(笑)昔ケイタが使っていた道具で保存してあったものもありますが、現状に合わせて新しく製作したものも少なく... 2024.02.04 オリジナル製作の道のりスピニングのオリジナルアイテムスピニングの体制の話題ファイヤーデビルスティックファイヤートーチ
NeoPixelデビル フラッシュデビルスティックのリメイク① モノづくり、1点モノの製作日記がテーマのブログなのですが、今年2月のサーバー障害以来Webサイト構築&リニューアル話題ばかり。僕自身もモノを作るというよりは、このところ修理作業が多くなり新しく作るオリジナルアイテムに中々着手できなかったんで... 2021.04.13 NeoPixelデビルオリジナル製作の道のりスピニングのオリジナルファイヤーデビルスティックフラッシュデビルスティック