フラッシュデビルスティック

ファイヤーアイテム

ピンチ!燃料の話題

新しくなったエアコンが快適過ぎて外へ行きたくない!!(笑)とは、言ってもイベント出演や大道芸現場など毎週必ず何処かへの出動はあるので、あとは少しでも曇らないのか?突然の雨は大丈夫か?と気になることばかり。最近は台風シーズンになりパフォーマン...
NeoPixelデビル

フラッシュデビルスティックのリメイク⑤最終回

ラリーカーを作る仕事をしていた時は電気関係が苦手、本当は配線作業は嫌いだったんですが、スピニングマスターズのなんでも屋さんを始めてからは基盤だの、配線だのと電気関係の作業がドっと増えたような気がします。というか、率先してやっております。(笑...
NeoPixelデビル

フラッシュデビルスティックのリメイク④

いよいよフラッシュデビルスティックから、ネオピクセルデビルスティックへと変わります。ここまで フラッシュデビルスティックが完成するまでの流れを3回のブログに分けて書いてきました。>>フラッシュデビルスティックのリメイク①>>フラッシュデビル...
NeoPixelデビル

フラッシュデビルスティックのリメイク③

2019年の冬、イルミネーションイベントが多くなり、スピニングマスターズもファイヤー&LED多用のナイトパフォーマンスをガンガン披露していました。レンズの接着を塩ビパイプにしない設計に変えてからは折れるというトラブルは随分減りました。しかし...
オリジナル製作の道のり

フラッシュデビルスティックのリメイク②

前ブログからの続きです。LEDデビルスティックを作るきっかけはなんだったのか?、どうして必要だったのか?を前のブログ記事で書きました。最近のこのブログでありがちな懐かしい写真もいっぱい登場でしたが・・。今回はOK!ヒロヤがつい最近まで使用し...
NeoPixelデビル

フラッシュデビルスティックのリメイク①

モノづくり、1点モノの製作日記がテーマのブログなのですが、今年2月のサーバー障害以来Webサイト構築&リニューアル話題ばかり。僕自身もモノを作るというよりは、このところ修理作業が多くなり新しく作るオリジナルアイテムに中々着手できなかったんで...