カスタムライトセーバーファンの皆様こんにちは!!

コレクションとしても楽しめるカスタムライトセーバーですが、ディスプレイに欠かせないのがセーバースタンド。各社の形状もいろんなスタイルで販売されています。

オンラインウェブショップ OK!STOREでもつい先日販売を開始した2wayセーバースタンドが好評です。簡単に組み立てができ、その名の通り二通りのスタイルでディスプレイが可能となるスタンドであります。

>> 2Wayセーバースタンド

少し前のブログ(>> 2Wayセーバースタンド発売 )でご紹介しましたが、詳しい組み立て方などは記載がありませんので、今回のブログではその2wayセーバースタンドの組み立て方をご説明させていただきます。って、そんなの聞かなくてもわかるわい!!という方も殆どだと思いますが、2wayセーバースタンドにはマニュアルが無いので、初めて目にした人にとっては、まさかのパズル状態?かも知れません。

さぁ、それではいってみましょう!!

では、まず水平にヒルトをディスプレイするためのスタイルにするための手順。

使用するのはこのパーツ。

セーバーの受けになるU字形のパーツにはメスねじが埋め込まれているので付属のステンレスボルト(ローレットノブボルト)で台座パーツの穴からボルトを入れてU字パーツを直角に固定していきます。

工具を使用する必要はありません。手で絞めるだけで十分です。

逆にペンチやプライヤーなど工具でグイグイ締め過ぎてしまうと埋め込みナットが破損するのでご注意ください。

4ヵ所にステンレスボルトを取り付ければ作業は完了です。

このステンレスボルトのヘッドがセーバースタンドの足になり、セーバースタンドを置いた時に安定してカスタムライトセーバーをディスプレイできます。

このU字パーツのセーバーの受けになる部分が少し大きめのU字形状になっているため太目のグリップのセーバーでも大丈夫です。台座も幅広で安定、安心、安全です!

 

続いて直立型セーバースタンド(縦形スタイル)で使用する場合の組み立てです。

今度はすべてのパーツを使用します。

下の写真にある2つのパーツを組み合わせてL字パーツを左右2つ組み立てておきます。

この2つのパーツをボタンボルトとナットで固定して下の写真のようなL字形状に組み立てます。

2つのパーツの切削加工(溝に薄くなっています)してある部分は下の写真のように組み合わせてください。

ボルトとナットの向きは特にありません。

付属の六角レンチでボタンボルトを締めてください。

左右2組作ってください。

台座の穴にステンレスボルトを入れてL字パーツを垂直に固定していきます。

2つ目のL字パーツも同じように取り付けてください。ステンレスボルトは4ヵ所に使用します。

↓ このような形に組み立ちましたか?

次はU字パーツをステンレスボルトを使用して取り付けます。

U時パーツは2ヵ所に取り付けますが、向かい合わせとなるように写真 ↓ のように取り付けてください。

これで直立型セーバースタンドの完成です。

直立型セーバースタンドとして使用する場合も安定してディスプレイは可能ですが、ブレードを装着したままは危険です。ヒルトだけをディスプレイするものとして製作されていますので、ヒルトだけにしてご使用くださいますようお願します。

直立型のセーバースタンドは何本かのカスタムライトセーバーを並べてディスプレイするのも見応えがありますね!!

2wayセーバースタンドはこちらで購入できます。

>> 2Wayセーバースタンド

カスタムライトセーバーをコレクションとしてディスプレイだけしたいというお客様のため、オンラインウェブショップ OK!STOREでは商品ページでは表記がありませんが、XenoPixelモデルもRGB-Xモデルでも、どのセーバーでもブレードなしの販売も可能ですのでご相談ください。

>> お問い合わせフォーム