SN-PIXEL PRO SN-PIXELシリーズの音声案内 幾分涼しく感じられるようになり、夜は過ごしやすくはなりましたが、日中はまだまだ残暑が厳しく屋外での活動はしんどい日が続いております。こういう時期には先日のようにホテルショーなどの営業は本当にありがたいです。さて、今回のブログではこれまでのS... 2024.09.08 SN-PIXEL PROSN-PIXEL V4アップデート情報サウンドフォント作業手順技術情報新しい機能
SN-PIXEL PRO SN PRO ファームウェアアップデートファイル SN-PIXEL V4PRO(SN PRO)のアップデートファイルが公開されました。修正されたのは、「バッテリーを取り外したときにブレード効果がリセットされる問題を修正 」ということでした。アップデート手順を書いておきます。※面倒でも必ずブ... 2024.07.25 SN-PIXEL PROアップデート情報
SN-PIXEL PRO SN PROアップグレードサービス できるだけ詳しくSN PROの仕様について連載してきました。7月よりSN-PIXELシリーズのモデルはSN-PIXEL V4 PRO(従来のSNV4と混乱しそうなのでSN PROと呼んでおります)での出荷となります。今回のブログテーマは、こ... 2024.06.21 SN-PIXEL PROお知らせアップグレードサービスアップデート情報クリアランスセール
SN-PIXEL PRO SN PRO仕様 7月より販売スタート! もう既に真夏のような暑さの一日でしたね。雨の方も天気予報通りではなく、降りそうだけど降らなかったり、突然の雨に振り回されたりと、この時期は屋外でのショー活動が大変です。さて、このところSN-PIXELとXENO3と交互に情報公開をしているよ... 2024.06.16 SN-PIXEL PROアップデート情報アナキンスカイウォーカーモデルオビワンケノービモデルカスタマイズ方法カルケスティス サバイバークワイガンジンモデルサウンドフォントプリセット入荷情報新しい機能新商品情報
SN-PIXEL PRO SN PROについての情報公開 と XENO3のアップデートについて 今回のブログではSN-PIXEL V4 PRO(SN PROと記す)のリリースに関しての情報公開をして「わかる!わかるけどねぇ、ちょっと待ってよ…」とスタッフ間で感じてしまった話題と、「なにも、SN-PIXELだけじゃぁないですよ」と言いた... 2024.06.09 SN-PIXEL PROSN-PIXEL V4XENO3アップデート情報インダーラ モデルリリース情報動画技術情報新しい機能新商品情報
XENO3 XENO3ファームウェア アップデートについてもう一度 つい最近、XENO3のファームウエア アップデートについて質問を頂きましたので、もう一度改めてブログ記事にしておきたいと思います。過去にも何度かアップデートがメーカーからのお知らせが来るたびに当ブログでもその方法や変更となった部分について公... 2024.04.17 XENO3アップデート情報
GHV3 レポート!GHV3のバージョンアップをしてみました 現在はゴールデンハーベストV3(以下GHV3と記載)を搭載したモデルの在庫はありませんが、テスト用、撮影用として1本だけOK!STOREとして所有しているヒルトが手元にあったので、ふと思い立ってバージョンアップをしてみました。今回は技術情報... 2024.01.18 GHV3GHV3搭載モデルアップデート情報アナキンスカイウォーカーモデルサウンドフォントプリセットメンテナンス情報作業手順技術情報
SN-PIXEL V4 新しくなるサウンドフォントについて OKストア仕様のSNV4、XENO3、XRGB3のサウンドフォントプリセットが2024バージョンへと変更となります。今回のブログテーマは新しいサウンドフォントプリセットの詳細についてのお知らせです。まず、知っておいて頂きたい注意事項というか... 2024.01.12 SN-PIXEL V4XENO3XRGB3アップデート情報サウンドフォントプリセット入荷情報技術情報
XENO3 XENO3 v1.2.5をフルリセットする方法 このところいろいろとカスタマイズをするテーマでブログを書いてきましたので、フルリセットする方法をいくつかお知らせいたします。どんなカスタムライトセーバーでも工場出荷時に戻す初期化やXENO3でもXRGB3でもブルートゥースアプリには初期化の... 2023.12.08 XENO3アップデート情報サウンドフォントメンテナンス情報リセット方法作業手順技術情報
XENO3 XENO3 XRGB3 最新アップデート情報 今回はXENO3、XRGB3の最新ファームウェア アップデート情報について情報提供したいと思います。つい最新メーカーから最新のXENO3用、XRGB3用の V1.2.5 アップデートファイルが提供されました。当ブログ記事でアップデートファ... 2023.11.28 XENO3XRGB3アップデート情報サウンドフォントプリセット
XENO3 XENO3 アップデート情報 XENO3仕様のサウンドボードを搭載しているモデルへのアップデート情報です。メーカーから当店へは先週連絡がきたばかりで、当店から出荷しているXENO3モデルは10月20日ごろから最新のv1.2.2へアップデートしてから作動確認をして発送して... 2023.10.26 XENO3アップデート情報サウンドボードブルートゥースアプリメンテナンス情報新しい機能
XENO3 XRGB3用アップデート情報 前回のブログでお知らせいたしました通り、XRGB3のアップデート情報の話題です。XRGB3シリーズは間もなくOK!STOREからも販売開始となりますが、当店からの発送時にはすべて最新の状態でお届けいたしますので、商品到着後はアップデートの必... 2023.04.25 XENO3XRGB3アップデート情報作業手順動画技術情報操作マニュアル動画新しいパーツ新しい機能新商品情報
SN-PIXEL V4 SN-PIXEL V4のアップデート情報 SN-PIXEL V4仕様(以下SNV4)のカスタムライトセーバーのアップデート情報です。以前にもこのブログには書いたと思いますが、SNV4には92cmの標準ネオピクセルブレードと82cmショートネオピクセルブレードへ付け替えた時のピクセル... 2023.04.12 SN-PIXEL V4アップデート情報技術情報
SN-PIXEL V4 SN-PIXEL V4 技術情報⑤カスタマイズ編 SN-PIXEL V4のプログラミングに関する技術情報を連載してきましたが、今回で最終といたします。今回は「SN-PIXEL V4のカスタマイズ編」と題して、実際にconfig.iniを書き換えて 1つのサウンドフォントをカスタマイズできる... 2023.03.13 SN-PIXEL V4アップデート情報カスタマイズ方法サウンドフォントサウンドフォントプリセット作業手順技術情報新しい機能
2ボタン式 SN-PIXEL V4 技術情報④ ※2023年6月以降、Bluetooth通信機能はオフの状態で出荷されております。さて、今回のブログではSN-PIXEL V4のメーカー仕様をお持ちの方のための「今すぐできるアップデート」情報をご案内していきます。と、その前に1つだけご注意... 2023.03.12 2ボタン式SN-PIXEL V3SN-PIXEL V4アップデート情報カスタマイズ方法作業手順技術情報
2ボタン式 SN-PIXEL V4 技術情報③ こんにちは!OK!店長のヒロヤです。SN-PIXEL、XenoPixelなどのプログラミングに興味のない方々には何の話題なのか?そんな風に思われてしまうのかもしれませんが、あまり難しくならないように、できるだけ専門用語を使わないようにと心が... 2023.03.11 2ボタン式SN-PIXEL V3SN-PIXEL V4アップデート情報カスタマイズ方法動画技術情報
2ボタン式 LUKE ROTJ Proffie仕様 メンテナンス情報 前ブログのANAKIN ドラマ版のProffie仕様についてのメンテナンス情報に続いて、今回はLUKE ROTJ版のProffie仕様についてメンテナンス情報です。このモデルの構造はANAKIN ドラマ版と比べていくつかの大きな違いがありま... 2023.01.29 2ボタン式ProffieBoardアップデート情報アナキンスカイウォーカーモデルメンテナンス情報ライトセーバーの構造ライトセーバー比較ルークスカイウォーカーモデル作業手順充電方法分解手順
2wayセーバースタンド カスタムライトセーバーのマニュアルは… 前回のブログで少し告知しましたように今回はカスタムライトセーバーの操作マニュアルについての話題です。実はドラマOBI-WANが放送されて以来(特に関係がないかもしれませんが)サウンドフォントやブレードスタイルのアップデートが相次いでありまし... 2022.10.23 2wayセーバースタンドGHV3ProffieBoardSN-PIXEL V3XenoPixelアップデート情報ボタン操作マニュアルライトセーバーの構造作業手順技術情報操作マニュアル動画
XenoPixel XenoPixel新サウンドフォントのダウンロード可能 XenoPixelサウンドフォントのダウンロードとアップデートに関する作業手順や注意事項などをまとめたページを公開しました。>> XenoPixel サウンドフォント (DD08)のアップデート↑ こちらのページにすべて記載してあります。 2022.10.10 XenoPixelアップデート情報
XenoPixel XenoPixel用最新サウンドフォント 久しぶりにXenoPixelのサウンドボードの話題です。先月9月にXenoPixel 用の新しいサウンドフォントプリセットが公開されました。本ブログページよりアップデートファイル&サウンドフォントを一式ダウンロードしTFカード(microS... 2022.10.07 XenoPixelアップデート情報カイロレンサウンドフォントサウンドフォントプリセットサウンドボード動画技術情報新しい機能