2ボタン式

2ボタン式

誰でもできる!Proffie v2.2 2ボタン式の基本操作

前回のブログではProffie v2.2の国内在庫を再スタートさせるお知らせをさせていただきました。なぜ在庫をして販売に力を入れていなかったのか、なぜまたこのような告知をしているのか、そういうことを書かせてもらいましたが、今回からは技術的な...
2ボタン式

SN-PIXELのNEWモデル

SN-PIXELに3つのモデルがリリースされました。当店にも1月中にはやってきます。各リンク先の商品ページでは多くの画像を公開しました。また、この3つのモデルはすべて2ボンタン式、1インチ92cmブレードの仕様です。現在ご予約可能です。>>...
2ボタン式

SN-PIXELベイダーがハイクオリティ!

前回のブログ( >> 完成度の高いSN-PIXELシリーズ第4弾のモデル)の続きです。今回はベイダーのモデルについて細かいところまで掘り下げて書いていこうと思います。やっぱりライトセーバーと言えばこれです!っていうくらいの、誰もが知っている...
2ボタン式

SN-PIXEL第4弾に追加モデル&その他の入荷情報

皆様こんにちは。秋の天候になりつつあり、屋外でライトセーバーを振る際に、ジェダイローブやシスマント等、雰囲気たっぷりの衣装を装着し易い季節になってきましたね!私OK!ヒロヤは、いつまでたっても格好良くフードを脱ぐ動作が出来ません(笑)さて、...
2ボタン式

SN-PIXELのNewモデル、第4弾発売まもなく!

新潟の遠征から戻ってきました。いや~、とっても楽しい、充実したフェスティバル出演でした!!>> 2022.09.25 月潟大道芸フェスティバルここからはカスタムライトセーバーの話題です。SN-PIXEL V3 2ボタンタイプのカスタムライト...
2ボタン式

E116・E117・E118 3タイプ同時インプレッション

皆様こんにちは!Pixel系カスタムライトセーバーでもブンッブンッセーバースピンしちゃうOK!ヒロヤです。今回は、前回のブログ記事に続いて、SN-Pixelの話題第三弾として入荷した5つのモデルの中から関連性のある3つのモデルを紹介します。...
2ボタン式

E101 SN-PIXEL

皆様こんにちは!ヒルトのデザイン、ゴツゴツ系もスタイリッシュ系も好みのOK!ヒロヤです。今季も、前回のブログに続いてE101 SN-PIXELを紹介。当店では、これまでにも様々なカスタムライトセーバーを取り扱っておりますが、前回紹介した E...
2ボタン式

E102 SN-PIXEL

皆様こんにちは。まだまだ残暑が厳しく、先日は屋外で暗くなってからの撮影で、ちょっとした衣装を着てプロモーションを撮っていたのですが、15分もセーバースピンで動くと汗だくです。それでも気合入れて撮影したSN-Pixelの動画、間もなく公開でき...
2ボタン式

SN-PIXELシリーズ第3弾 入荷のお知らせ

SN-PIXELシリーズ第3弾 入荷しました。>> E101 SN-PIXEL>> E102 SN-PIXEL>> E116 SN-PIXEL>> E117 SN-PIXEL>> E118 SN-PIXEL以上、SN-PIXEL シリーズ第...
2wayセーバースタンド

SN-PIXELシリーズ第3弾とキャンペーンのお知らせ

8月も終わり9月になりましたが、残暑どころか湿度も高く不快で蒸し暑い日が続いています。台風接近の影響なのでしょう。さて、今回のブログでお知らせが2つあります。ひとつはSN-PIXELシリーズ第3弾の販売スタート!こちらのモデルは少しリーズナ...
2ボタン式

SN-PIXELシリーズ販売開始のお知らせ

SN-PIXELシリーズ 第一段、以下のモデルの販売を開始しました!いずれのモデルもSN-PIXEL V3 2ボタン式でサウンドボードシステムが組み込まれており、92cm 肉厚2mmのポリカーボネート製ネオピクセルブレード、ブレード固定用の...
2ボタン式

お盆明けの入荷情報

来週入荷予定のお知らせです。欠品しておりましたモデルで、8月16日あたりで入荷となりますのは以下の商品です。長く欠品していましたベイダーのXenoPixelもRGBXも入荷します。>> Darth Vader EP4 Variant RGB...
2ボタン式

どっちがイイ?XenoPixelとSN-PIXELの比較

OK!店長は只今この景色が見える、絶叫マシンだらけの超有名施設でパフォーマンスのお仕事をしております。まあ、こんなことをブログ記事で書くのは不要かな?とも思うんですが、あえてそれぞれのサウンドボードシステムで、ここが良い!!ここが素晴らしい...
2ボタン式

SN-PIXEのバッテリーチャージ

今回のブログでは、SN-PIXEのバッテリーチャージについて説明します。人気モデルのオビワンEP1、ドラマ版の2つのモデルを例にバッテリーの充電手順をわかりやすく画像入りでお見せします。SN-PIXELのバッテリーチャージはシャーシの形状に...
2ボタン式

SN-PIXEL V3 2ボタン式のインプレッション

いよいよSN-PIXEL V3 2ボタン式 サウンドボードシステムの操作、そして機能についての話題です。前々からこの工場とは縁がありましたが、当時は配送体制がしっかりしていなかったり、サウンドボードのシステムも一般的なRGBモデルしかなく、...