NeoPixelデビル フラッシュデビルスティックのリメイク③ 2019年の冬、イルミネーションイベントが多くなり、スピニングマスターズもファイヤー&LED多用のナイトパフォーマンスをガンガン披露していました。レンズの接着を塩ビパイプにしない設計に変えてからは折れるというトラブルは随分減りました。しかし... 2021.04.18 NeoPixelデビルスピニングのオリジナルアイテムフラッシュデビルスティックライトセーバー動画
ONE-OFF日記 草と森?? 古い友人がブログにスピニングマスターズのことを書いてくれていたんで、ブログ記事をいろいろと呼んでみると、「草」という文字の使い方を孫から教わったという記事が載っていました。小学生、中学生では、(笑)という文字表現は使わないらしい!例えば…。... 2021.04.18 ONE-OFF日記サイトのご案内モータースポーツ話題
オリジナル製作の道のり フラッシュデビルスティックのリメイク② 前ブログからの続きです。LEDデビルスティックを作るきっかけはなんだったのか?、どうして必要だったのか?を前のブログ記事で書きました。最近のこのブログでありがちな懐かしい写真もいっぱい登場でしたが・・。今回はOK!ヒロヤがつい最近まで使用し... 2021.04.14 オリジナル製作の道のりスピニングのオリジナルアイテムデビルスティックフラッシュデビルスティック工具の話題
NeoPixelデビル フラッシュデビルスティックのリメイク① モノづくり、1点モノの製作日記がテーマのブログなのですが、今年2月のサーバー障害以来Webサイト構築&リニューアル話題ばかり。僕自身もモノを作るというよりは、このところ修理作業が多くなり新しく作るオリジナルアイテムに中々着手できなかったんで... 2021.04.13 NeoPixelデビルオリジナル製作の道のりスピニングのオリジナルファイヤーデビルスティックフラッシュデビルスティック
LEDトーチ 写真を整理していて 懐かしい写真話題が続いております。前ブログでは工具の話題、ラリーを戦っていた時の話題などにも少し触れましたが、スピニングマスターズのサイトでは、これまた懐かしい写真がテンコ盛りになっています。実は、サーバーの障害で過去のレポートや掲載写真が... 2021.04.09 LEDトーチONE-OFF日記大道芸フェスティバル道具のメンテナンス