ONE-OFF日記 ウェザリング加工をやってみました① ハーレーからライトセーバーまでワイルドワイドなエンジニア&メカニックのtomohiroパパです。梅雨入りして蒸し暑い日が多くなってきましたね、ついにOK!ヒロヤが最も苦手とする太陽光線にさらされる毎日がまもなくやってきます。(笑)今回はライ... 2021.05.29 ONE-OFF日記ウェザリング加工カスタマイズカスタムライトセーバープロップモデルライトセーバー
NeoPixelデビル フラッシュデビルスティックのリメイク⑤最終回 ラリーカーを作る仕事をしていた時は電気関係が苦手、本当は配線作業は嫌いだったんですが、スピニングマスターズのなんでも屋さんを始めてからは基盤だの、配線だのと電気関係の作業がドっと増えたような気がします。というか、率先してやっております。(笑... 2021.04.23 NeoPixelデビルONE-OFF日記オリジナル製作の道のりスピニングのオリジナルアイテムデビルスティックフラッシュデビルスティック動画工具の話題
NeoPixelデビル フラッシュデビルスティックのリメイク④ いよいよフラッシュデビルスティックから、ネオピクセルデビルスティックへと変わります。ここまで フラッシュデビルスティックが完成するまでの流れを3回のブログに分けて書いてきました。>>フラッシュデビルスティックのリメイク①>>フラッシュデビル... 2021.04.19 NeoPixelデビルONE-OFF日記オリジナル製作の道のりスピニングのオリジナルアイテムフラッシュデビルスティック
ONE-OFF日記 草と森?? 古い友人がブログにスピニングマスターズのことを書いてくれていたんで、ブログ記事をいろいろと呼んでみると、「草」という文字の使い方を孫から教わったという記事が載っていました。小学生、中学生では、(笑)という文字表現は使わないらしい!例えば…。... 2021.04.18 ONE-OFF日記サイトのご案内モータースポーツ話題
LEDトーチ 写真を整理していて 懐かしい写真話題が続いております。前ブログでは工具の話題、ラリーを戦っていた時の話題などにも少し触れましたが、スピニングマスターズのサイトでは、これまた懐かしい写真がテンコ盛りになっています。実は、サーバーの障害で過去のレポートや掲載写真が... 2021.04.09 LEDトーチONE-OFF日記大道芸フェスティバル道具のメンテナンス
ONE-OFF日記 TOPページの画像 ブログがよみがえってまだ数日ですが、物凄いペースで更新が続いております。やはり、OK!店長のブログのアクセス率が高く、続いてイベントレポートです。さて、このブログのTOP画面に表示される工具の写真。何気ない写真なのですが、僕にとっては結構思... 2021.04.05 ONE-OFF日記サイトのご案内工具の話題
ONE-OFF日記 スピニングWebサイトの様々な変化 4月になり、今年はできないかな?と思っていた梅、桜の季節現場も桜まつりの後半だけは例年と同じように大道芸パフォーマンスができました。既に スピニングマスターズのイベントレポートの方にも公開されています。>> 2021.04.01 &03桜ま... 2021.04.05 ONE-OFF日記イベント出演情報サイトのご案内スピニングのオリジナルアイテム桜のシーズン照明機材
ONE-OFF日記 やっとたどり着いた自分の場所(サイト) スピニングマスターズの公式サイト(www.spinning4.com)のサーバーの移動と、ドメイン移管を行いました。他のページでも何が起こっていたのかの、ある程度は情報が記載されていますのであえて詳しく書きませんが、サーバーのデータベースに... 2021.03.09 ONE-OFF日記ご挨拶