カスタムライトセーバーの紹介

SN-PIXEL PRO

SN-PIXEL PROのブレードエフェクト、動画で紹介

前回のブログ記事で書いたSN-PIXEL V4 PRO(略してSN PRO)についての続きの情報です。>>新しくなります!SN-PIXEL V4 PROとはこれまでのSNV4と比較してどう変わったのか?また、サウンドフォントは共有できるのか...
SN-PIXEL V4

CERE MODELについての話題

今回はゲームとしても大ヒットとなった「ジェダイ フォールンオーダー(Star Wars Jedi: Fallen Order)」、「ジェダイ サバイバー(Star Wars Jedi:Survivor)」に登場するCere Junda MO...
SN-PIXEL V4

ダブルブレードのカスタムセーバー特集

現在オンラインウェブショップ OK!STOREで取り扱いのあるカスタムライトセーバーの中からダブルブレードのモデルだけを集めてそれぞれの特徴や比較などをまとめてご紹介したいと思います。ダブルブレードはヒルトの両サイドにブレードが装着されたモ...
XENO3

Ezra Drama Ver Variant XENO3入荷

エズラ ドラマ版モデルのXENO3仕様が入荷しました!四季桜や紅葉の現場、またイルミネーション会場でのナイトパフォーマンスの準備など多忙過ぎて倒れそうです。(笑)忙しいですが、折角なので手短にエズラ ドラマ版 XENO3の少し各部の紹介をし...
XENO3

カレラン・ベク Modelの充電方法

カレラン・ベクのメンテナンス性がかなり良い!Revan Ver1 Variant XENO3 や TYPE-X02 XENO3 と 同じプライスラインのモデルなのですが、安価なプライスには似合わないほどインナーシャーシ周りが良くできていると...
BaseLit RGB V4

カスタムライトセーバーの選択方法

本日午後18時頃から17時頃までオンラインウェブショップ OK!STOREサイトが数回のメンテナンスで表示されない状態にありました。ご迷惑をおかけしてすみませんでした。現在はサーバーも通常通り稼働しております。さて、今回のブログテーマ。いざ...
XenoPixel搭載モデル

Savage Opress Model(サヴァージ・オプレス)

このダブルブレードのライトセーバーの使用者は???主にクローンウォーズに登場するサヴァージ・オプレスをご存じの方も多いでしょう。超有名なダースモールの弟であり、そしてシスでもあります。このモデルがカスタムライトセーバーとしてリアルに再現され...
XenoPixel搭載モデル

ダークセーバーXenoPixel仕様インプレッション

発売されてから半年くらいなのかな?とにかく、少し時間は経過しているのですが、当店に入荷してきましたので早速インプレッションを書きたいと思います。当店としての取り扱いのあるダークセーバーは2タイプ。これまでのモデルはアニメ「反乱者たち」などに...
OK店長愛用品

boone kestisのSABERって知ってる?

本来なら前ブログ サウンドフォントのカスタム(XenoPixel)の楽しみ方  に続いてブレードスタイルのカスタマイズについての話題を書く予定(本当は8割書けてる。笑)だったんですが、メーカー担当スタッフから「こんなん出すねん!」って突然メ...
2ボタン式

どっちがイイ?XenoPixelとSN-PIXELの比較

OK!店長は只今この景色が見える、絶叫マシンだらけの超有名施設でパフォーマンスのお仕事をしております。まあ、こんなことをブログ記事で書くのは不要かな?とも思うんですが、あえてそれぞれのサウンドボードシステムで、ここが良い!!ここが素晴らしい...
SN-PIXEL V3

カスタムセーバー新シリーズをリリース!

いよいよ夏本番!お盆休み目前ですね!少し前のブログでもお知らせいたしましたように、オンラインウェブショップ OK!STOREはオーダー受付、ご予約に関してはお盆休みはございません。24時間以内の返信対応はできます。在庫確認やパーツ販売のお問...
BaseLit RGB V4

ドラマ公開に合わせてニューモデルをリリース!

皆様こんにちは!ブログでは少し久しぶりのOKヒロヤでございます。映画スターウォーズを、時間があれば周回で観ているのですが、拘り的にEP4→EP5→EP6→EP1→EP2→EP3→ローグ・ワン→EP4→EP5→EP6→EP7→EP8→EP9と...
BaseLit RGBモデル

今更聞けない第5弾「カスタムライトセーバー用語」

皆様こんにちは!いつも、オンラインウェブショップOK!STORE 店長ヒロヤのブログをご覧いただきまして、誠に有難うございます。カスタムライトセーバーのプロショップとして、日々精進しております。こちらのブログでは様々なカスタムライトセーバー...
BaseLit RGBモデル

Luke Skywalker MODEL(ルーク スカイウォーカー モデル)

皆様!こんにちは!映画のジャンルは、もちろんSFが群を抜いて大好きOK店長でございます。さて、今回のブログも書き始める前からかなりの長文となる予感しかしておりませんので、お時間に余裕のある際に、コーヒー等のお供に読んでいただけると良いかと(...
BaseLit RGBモデル

どうか読んでいただきたいマニュアルの話(と、新商品入荷情報)

皆様こんにちは!カスタムライトセーバーの商品撮影中は、ここ一番!とばかりに集中しているのですが、その時にスマホへ届く迷惑メールにプンスカッ!プンスカッ!してしまうOKヒロヤです。すみません取り乱しました(笑)今回は、是非!皆様に「こんな事情...
OK商品の紹介

今更聞けないシリーズ第2弾「カスタムライトセーバー パーツ名称」

皆様こんにちは!映画スターウォーズに登場するビークルはXーWINGが一番大好きOKヒロヤです。今回は、お待たせしました!今更聞けないシリーズ第2弾です。以前こちらのブログで書かせていただきました今更聞けないシリーズ第1弾ではOK!STORE...
BaseLit RGBモデル

EcoSwing RGB モデルの動画を公開

皆様こんにちは!カスタムライトセーバーで好むヒルト形状はシンプル系が一番!OKヒロヤです。今回は前回のブログで紹介したBaseLit RGBの操作方法の動画に続きまして、なんと!あの!EcoSwing RGBも動画でご紹介しちゃいます!おそ...
BaseLit RGBモデル

オリジナルデザインのセーバーたち Part①

皆様こんにちは!全スターウォーズの映画史の中で一番好きなキャラクターはルーク・スカイウォーカー断然推しです!のOK!店長です。皆様イチオシのキャラクターは?映画の中に登場するライトセーバーも、ゲームやアニメーションシリーズの主人公が使うライ...
BaseLit RGBモデル

Darth Revan Model(ダース・レヴァン)2つのセーバー

皆様こんにちは!今では「スターウォーズ(STAR WARS)」と言うのは一つの映画タイトルと言うより、一種の大きな括りのカテゴリー名にもなりつつありますが、その中でも現在OK!ブログでは、少しマニアック?なキャラクターが使用している物をトリ...
GHV3搭載モデル

今更聞けないカスタムライトセーバーの違い「比較編」

皆様こんにちは!まだまだ寒い日が続いておりますが、お家でゲームや映画、アニメ鑑賞、良いですよね!ですが、屋外で思いっきりカスタムライトセーバーをぶんっぶんっ!も良い運動になりますよ!!私オススメの「日々の軽い運動」です。さて、当店OK!ST...