OK!店長のブログ
OK!店長のブログ
オンラインウェブショップ OK!STORE
  • オンラインウェブショップ OK!STORE
    • カスタムライトセーバー販売
    • XENO3 V1.3.0 アップデートの動画公開
      • OK!STORE仕様XENO3用38フォントの簡単リセット方法
      • XENO3セーバーのボタン操作音を消す方法
      • SN PROについての情報公開 と XENO3のアップデートについて
      • XENO3 v1.2.5をフルリセットする方法
    • SN-PIXELモデルの操作方法
      • SN PROのボタン操作(動画あり)
      • 新しくなります!SN-PIXEL V4 PROとは
      • SN PROの config を解説
      • SN PROの最新アプリのインターフェースから機能を理解
      • SN PRO、ブレードエフェクトのカスタマイズ
    • XenoPixel の操作方法
      • XenoPixel サウンドフォント (DD08)のアップデート
      • XenoPixelアップデート
      • XenoPixelのリセット方法
      • XenoPixelサウンドボードのTFカード脱着方法
    • RGB-X操作方法
    • 2Wayセーバースタンドの組み立て
  • カスタムセーバーのQ&A
    • トラブルシューティング
    • XENO3・XRGB3 トラブルシューティング
    • XENO3・XRGB3スペック対比
    • XenoPixelトラブルシューティング
    • RGB-X トラブルシューティング
    • SN-PIXEL V4・SN-PIXELV3 トラブルシューティング
    • S-RGB・SN-PIXEL スペック対比
    • ブルートゥース機能に関するご質問について
  • 分解組み立て手順 動画リスト
  • スピニングマスターズのホームページ
    • スピニングマスターズのイベントレポート
    • スピニングマスターズ事務局オフィスマム
    • お問い合わせ・出演依頼
    • スケジュール公開

OK! 店長のブログ

カイロレン

KyloRen & BenSolo MODELスペシャルなセット販売

皆様こんにちは! 劇場でEP7フォースの覚醒を見た時に、カイロ・レンの衝撃が凄すぎて、初見からクロスガードライトセーバーに超賛成派だったOKヒロヤです。 そうで 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月24日前
BaseLit RGBモデル

OBI-WAN MODEL(オビワン ケノービ モデル)

皆様こんにちは! 時間が空いたリラックスタイムでは、映画でも見ようかな?と思い、もっぱらサブスクで何にしようか迷った挙句に、大体「スターウォーズEP4新たなる希 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月24日前
XenoPixel

XenoPixelモデルの最新操作動画

皆様こんにちは! 映画スターウォーズに登場するジェダイ、この存在と対になるシス、の中では断トツでダース・モールとダース・ベイダーの大ファンOKヒロヤです。 あの 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月24日前
BaseLit RGBモデル

DARTH VADER MODEL(ダース ベイダー モデル)

皆様こんにちは! 私、OK!ヒロヤには弟がいるのですが、その弟がまだ小学校低学年だった頃のエピソード…「将来になりたいものは?」と尋ねられた弟は迷い無く「ダース 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月22日前
BaseLit RGBモデル

GUNGI Model(グンジ モデル)

皆様こんにちは! 学生だった頃は身に着けるアクセサリーに凝っていましたOKヒロヤです。 特にシルバー925の本格的な物ではなく、アクリル製や木製、ゴム製といった 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月22日前
パーツ販売について

カスタムセーバー用リチウムバッテリー

皆様こんにちは! 今回は一つの部品と言いますか、一つのアイテムに焦点を当ててご紹介します。 それが「リチウムイオンバッテリー」なのですが、これって超ハイスペック 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月21日前
BaseLit RGBモデル

EcoSwing RGB モデルの動画を公開

皆様こんにちは! カスタムライトセーバーで好むヒルト形状はシンプル系が一番!OKヒロヤです。 今回は前回のブログで紹介したBaseLit RGBの操作方法の動画 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月21日前
BaseLit RGBモデル

BaseLit RGB モデルの動画を公開

皆様こんにちは! どんなけ寒くても、セーバースピンのトレーニングでは絶対に手袋を装着しない派のOKヒロヤです。 当店での一番標準的なサウンドボードシステムで、リ 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月20日前
Eco Swingモデル

オリジナルデザインのセーバーたち Part②

皆様こんにちは! セーバースピンのスタイルはダブルブレードが一番好みのOKヒロヤです。 見栄えが抜群!!! 前回のブログに続いて、オリジナルデザインのカスタムラ 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月19日前
BaseLit RGBモデル

オリジナルデザインのセーバーたち Part①

皆様こんにちは! 全スターウォーズの映画史の中で一番好きなキャラクターはルーク・スカイウォーカー断然推しです!のOK!店長です。 皆様イチオシのキャラクターは? 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月18日前
BaseLit RGBモデル

Darth Revan Model(ダース・レヴァン)2つのセーバー

皆様こんにちは! 今では「スターウォーズ(STAR WARS)」と言うのは一つの映画タイトルと言うより、一種の大きな括りのカテゴリー名にもなりつつありますが、そ 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月17日前
XenoPixel搭載モデル

Cal Kestis Model(カル・ケスティス)

皆様こんにちは! 初めてスターウォーズのゲームをプレイしたのはファミコン世代のOKヒロヤです。 今回は、STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダーに登場 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年前
GHV3搭載モデル

Kanan Jarrus’s lightsaber(ケイナン・ジャラス モデル)

皆様こんにちは! 今回のブログではケイナン・ジャラスが使用するライトセーバーのモデルをご紹介します。 映画のみ観て来ている方だと少し馴染みないかな?という名前の 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年前
GHV3

サウンドボードの配線 – 技術情報

当店ではサウンドボード単品の販売はしておりません。(※商品としては販売しませんが、BaseLitやXenoPixelなどは修理用スペアパーツとして在庫しておりま 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月15日前
Eco Swingモデル

限定1本ONE-OFFカスタムライトセーバーいかがですか!?

こんにちは!いつもOK店長ブログをご覧いただいてる皆様、ありがとうございます! 今回は、そんな皆様へ感謝の気持ちを込めてリーズナブルなカスタムライトセーバーをご 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月12日前
OK日記

マスターレプリカにXenoPixelを組み込めるか?!後編

前回のブログ記事からの続きです。 前ブログでも公開した通り、思った以上に状態が悪かったマスターレプリカ製 ANAKIN SKYWALKER FORCE FX C 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月11日前
OK日記

マスターレプリカにXenoPixelを組み込めるか?!前編

皆様こんにちは。 まだまだウィルスが猛威を振るっていて、思うように移動できなかったり、大変な時期ですが頑張っていきましょう!色々とっ! コロナ影響、まん延防止等 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月10日前
GHV3搭載モデル

今更聞けないカスタムライトセーバーの違い「比較編」

皆様こんにちは! まだまだ寒い日が続いておりますが、お家でゲームや映画、アニメ鑑賞、良いですよね! ですが、屋外で思いっきりカスタムライトセーバーをぶんっぶんっ 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月7日前
OK日記

当店ベスト3のカスタムライトセーバーは?

こんにちは! ライトセーバーのブレードカラーは断トツ緑が大好きOK!ヒロヤです。 最近のブログ更新では、キャラクターの特徴や関係を元に、カスタムライトセーバーの 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月4日前
オビワンケノービモデル

EPISODE1登場!この二人のセーバー比較

皆様こんにちは! 私OK!ヒロヤは群を抜いてEP4が一番お気に入りでございます!※むしろ全部好きですがw いつもブログを読んでくださっている皆様は、どのエピソー 続きを読む…

投稿者:OK! HIROYA 投稿日時:3年2022年2月1日前

投稿のページ送り

前へ 1 … 18 19 20 … 22 次へ
カレンダー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
ブログ記事検索
最近の投稿
  • Darth Maul V2 Variant XENO3のシャーシ構造 2025年4月30日
  • NEWモデル Darth Maul V2 Variant XENO3 2025年4月25日
  • 入荷3/21 2025年3月22日
  • 新しいSEシリーズモデル 2025年3月11日
  • ユーザーQ&A 「ゴーストブレード、ブラスターブレードが使えない」 2025年3月5日
  • Neo-Pixel Nunchakuトライしてみました! 2025年2月20日
  • 本日入荷のお知らせ 2025年2月18日
  • キャンペーンの終了は明日 2025年1月30日
  • SEシリーズのラインナップ紹介 2025年1月27日
  • ウルトラネオピクセルブレードと標準ネオピクセルブレードとの比較レポート 2025年1月23日
  • LUKE EP7 詳細レポート 2025年1月21日
  • LUKE GRAFLEX NEWモデル間もなくリリース! 2025年1月16日
  • 春節祭に関するお知らせ 2025年1月15日
  • 光量アップ!!新しいネオピクセルブレードと最近の入荷情報の話題 2025年1月7日
  • あけましておめでとうございます! 2024年12月31日
  • ウインターキャンペーンのお知らせ 2024年12月23日
  • 本日入荷! 2024年10月1日
  • Indara Variant v2 XENO3 2024年9月23日
  • Stranger Variant Modelの気になるところは? 2024年9月19日
  • キャンペーン終了のお知らせ 2024年9月16日
  • S-RGBというサウンドボード 2024年9月14日
  • SN-PIXELシリーズの音声案内 2024年9月8日
  • 久しぶりのセーバードラゴンフラッグ 2024年9月7日
  • ユーザーQ&A「XENO3とXRGB3のスペック比較」 2024年9月6日
  • 次回の入荷情報など 2024年9月2日
  • XENO3 v1.3.1の新機能(操作動画あり) 2024年8月30日
  • 新しいカスタムライトセーバー 2024年8月26日
  • ステージショーの演出に 2024年8月22日
  • Stranger Model & Jecki Lon Model 2024年8月22日
  • Vernestra Rwoh Variant Model 2024年8月20日
カテゴリー
Counter
  • 239398総閲覧数:
  • 2803月別閲覧数:
  • オンラインウェブショップ OK!STORE
  • カスタムセーバーのQ&A
  • 分解組み立て手順 動画リスト
  • スピニングマスターズのホームページ
Hestia、作成者: ThemeIsle