ネオピクセルブレード

カスタムパーツ情報

珍しいブレード、これは目立つ!!

今回のブログは「こんなブレードブレードがあるんだ!」と誰もが口にするであろう珍しいブレードの紹介です。当店でバックオーダーして取り寄せができますが、どれほど需要があるのかも良くわからないため在庫は持っておりませんし、敢えて商品ページも用意し...
SN-PIXEL V4

OBI-WAN モデルの特集

今回のブログでは随分とバリエーションが増えましたOBI-WAN モデルの特集です。XENO3、XRGB3、SN-PIXEL V4などサウンドボードのチョイスも幅広く、ヒルト形状でもどのプロップをモチーフにしたデザインなのか、そこもまた選択す...
XenoPixel

ブレードスタイルのカスタム(XenoPixel)方法

サウンドフォントの話題に触れた前回のブログはいかがでしたか?前ブログに続いてXenoPixelのカスタマイズ方法やメカニズムについての話題です。前回はサウンドフォントについてでした。今回はブレードスタイルを中心にカスタマイズをする手順や、注...
2ボタン式

E116・E117・E118 3タイプ同時インプレッション

皆様こんにちは!Pixel系カスタムライトセーバーでもブンッブンッセーバースピンしちゃうOK!ヒロヤです。今回は、前回のブログ記事に続いて、SN-Pixelの話題第三弾として入荷した5つのモデルの中から関連性のある3つのモデルを紹介します。...
2ボタン式

E102 SN-PIXEL

皆様こんにちは。まだまだ残暑が厳しく、先日は屋外で暗くなってからの撮影で、ちょっとした衣装を着てプロモーションを撮っていたのですが、15分もセーバースピンで動くと汗だくです。それでも気合入れて撮影したSN-Pixelの動画、間もなく公開でき...
2ボタン式

SN-PIXEL V3 2ボタン式のインプレッション

いよいよSN-PIXEL V3 2ボタン式 サウンドボードシステムの操作、そして機能についての話題です。前々からこの工場とは縁がありましたが、当時は配送体制がしっかりしていなかったり、サウンドボードのシステムも一般的なRGBモデルしかなく、...
OK商品の紹介

今更聞けないシリーズ第2弾「カスタムライトセーバー パーツ名称」

皆様こんにちは!映画スターウォーズに登場するビークルはXーWINGが一番大好きOKヒロヤです。今回は、お待たせしました!今更聞けないシリーズ第2弾です。以前こちらのブログで書かせていただきました今更聞けないシリーズ第1弾ではOK!STORE...
GHV3

サウンドボードの配線 – 技術情報

当店ではサウンドボード単品の販売はしておりません。(※商品としては販売しませんが、BaseLitやXenoPixelなどは修理用スペアパーツとして在庫しております。)カスタムライトセーバーの内部は限られたスペースで配線を通していくことになる...
OK日記

マスターレプリカにXenoPixelを組み込めるか?!後編

前回のブログ記事からの続きです。前ブログでも公開した通り、思った以上に状態が悪かったマスターレプリカ製 ANAKIN SKYWALKER FORCE FX COLLECTIBLE(アナキンのEP2版です)を入手。分解はしてみたものの、発光シ...
GHV3搭載モデル

今更聞けないカスタムライトセーバーの違い「比較編」

皆様こんにちは!まだまだ寒い日が続いておりますが、お家でゲームや映画、アニメ鑑賞、良いですよね!ですが、屋外で思いっきりカスタムライトセーバーをぶんっぶんっ!も良い運動になりますよ!!私オススメの「日々の軽い運動」です。さて、当店OK!ST...
OK商品の紹介

ステラン ジオス モデル入荷!画像で紹介!

ステラン ジオス(Stellan Gios) モデル入荷!商品画像の写真撮影をしましたので、このカスタムセーバーの詳細をご紹介します。今回入荷したのはXenoPixelモデル。電源ボタンや充電ポートがない 裏側からと…こちらが表側(?)とい...
OK商品の紹介

2021年ご挨拶

皆様こんにちは!OK!STORE店長のヒロヤです。寒さにめっぽう強い私も、ここ数日の寒波には堪えております(笑)さて、今年も間もなく終わろうとしております。これに伴い、現在開催中のウィンターセール「XenoPixelキャンペーン」も終了間近...
セーバースピン

セーバースピンパフォーマンスの動画を公開!

セーバースピンのルーティン、BGMなど少し変えました。スピニングマスターズのレポートページにて 先週行われましたデンパーク ウインターフェスティバルで披露させていただきましたセーバースピンパフォーマンスの動画を公開しております。リンクはこち...
XenoPixel搭載モデル

カイロレンMODELアップデート情報

ライトセーバーファンに絶大な人気を誇るカイロレンMODEL。特徴的なクロスガードタイプの外観で、劇中のヒルト先端からは両左右に向けて炎が放出されている状態をカスタムライトセーバーでも再現している製品が多くあります。しかし どれもブレードを短...
XenoPixel

緊急告知!XenoPixelウインターセールを開催!!

皆様こんにちは!いよいよ少しずつ肌寒くなってきましたね。年中通して暑がりなOK店長は、まだ半袖をしまえずにいます(笑)さて、今回は新しいキャンペーンの告知。その名も「XenoPixel ウインターセール」を開催いたします!前回のオータムセー...
OK商品の紹介

YouTubeコラボ!

皆様こんにちは!今回は、以前にもOK店長の動画を取り上げてくださったYouTuberの「FSちゃんねる」様とコラボしていただきました話題!私OK店長は画像で出演しているだけですが、今回は当HP「OK!STORE」で取り扱っているカスタムライ...
XenoPixel

XenoPixelのデモムービー完成版を公開

今回は、いよいよXenoPixelのご紹介も大詰めで、デモムービーの完成版をご紹介です!私OK店長は、いつも「ライトセーバーの動画」と言えば、トリック的な要素の高いセーバースピンを中心に撮影して参りましたが、前回の動画も含めて、もう少しバト...
OK商品の紹介

XenoPixel搭載モデル LINEUP

皆様こんにちは!今回は、前回のブログに続き、新しいLEDシステムXenoPixelの話題で、現在OK!STOREで取り扱っているどのモデルに搭載されているのか?ご紹介したいと思います!全てのPropStyleModelに搭載されている訳では...
OK商品の紹介

XenoPixel 登場!!!

皆様こんにちは。気が付けば超久しぶりの店長ブログでございましたが、OK店長も元気にやっております。例年と比べると残暑が少し楽なような?スーパー暑がりなOK店長は助かってます(笑)さて、今回はOK!STOREに、新しいLEDシステムのカスタム...
OK商品の紹介

トリプル クロスガード ライトセーバー(カイロ レンMODEL)比較!!!

皆様こんにちは。まだ6月に入ったばかりなのに、メキメキと暑くなってきていますね。こんな時は、お家でライトセーバーをブンッブンッ!しちゃうのも良いでしょう!(くれぐれも、ご家族みえる方は許可を取って、安全に配慮して 笑)さて、ここ最近の話題で...