プロップタイプのセーバー

RGB-X

SN-PIXELシリーズのラインナップ紹介、その2

東北地方の皆様、大雨の被害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。東北や新潟方面にも当店のお客様にも沢山いらっしゃるので心配しております。ご無事を祈っております。さてさて、今回のブログでも引き続きSN-PIXELシリーズのラインナップ話題です...
SN-PIXEL V3

カスタムセーバー新シリーズをリリース!

いよいよ夏本番!お盆休み目前ですね!少し前のブログでもお知らせいたしましたように、オンラインウェブショップ OK!STOREはオーダー受付、ご予約に関してはお盆休みはございません。24時間以内の返信対応はできます。在庫確認やパーツ販売のお問...
アナキンスカイウォーカーモデル

シースルーキットの検証レポート

いよいよ夏本番ですね!夏休みです!!前ブログで話題にしておりましたスイッチボックス(コントロールボックス)の中にあるボタンスイッチのインジケーターランプを目視できるようにするパーツをキット化しました。(このページにダイレクトにお越しいただい...
プロップタイプのセーバー

珍しいカスタムセーバーをお取り寄せ

いよいよドラマ「オビワン・ケノービ」シーズン1最終話となってしまいましたね。第5話のアナキンとオビワンのライトセーバー トレーニングシーンで登場したオビワンのEP1モデル、また画面で見られるとは思っていませんでした。そして逃亡中にジェダイた...
3Dプリンター

メイス ウィンドゥ (Mace Windu)モデルを発売開始

このところ、3Dプリンターが大活躍で3Dモデリングソフトやスライスソフトの操作にも慣れてきました。まだまだ、お遊びレベルで販売できるような状態ではありませんが、プロトタイプとして試作を繰り返しており、現在はシャアク・ティ(Shaak Ti)...
BaseLit RGBモデル

ブレードプラグ

何度かブレードの取り付け方や、このブレードプラグについても書いておりますが、あえてもう一度。各モデルに装着した場合にどのように見えるのか?という視点で書き、ネオピクセル専用ブレードプラグと標準ブレードプラグとの違いについても新たな視線で書き...
BaseLit RGBモデル

Revan Ver1&Ver2 MODELについて

皆様こんにちは!ツインセーバーで戦うなら、どんなブレードカラー組み合わせが好みですか?私は俄然EP2アニーのごとく、ブルーとグリーンのブレードでブンッブンッが最高!のOKヒロヤです。今回は、また一味違った違った特殊な経歴を持つキャラクターが...
BaseLit RGB V4

入荷情報 3/15

皆様こんにちは!スプリングセールも開始して、間もなく折り返し地点へと差し掛かる頃ですが、開始早々に売り切れモデルも続出してしまっておりまして、ご希望のモデルございましたら、オンラインウェブショップOK!STOREからでも、はたまたSNS等で...
BaseLit RGBモデル

スターウォーズ ジェダイ:フォールンオーダー Cal・Kestis モデルとは?

皆様こんにちは!子供の頃、初めてスターウォーズのテレビゲームをプレイしたのは、ファミコンソフトのスターウォーズで、確かカセットがシルバーカラーのピカピカのやつで、横スクロールアクション式で、ボスが全て〇〇ベイダーと言う謎設定のゲームを散々や...
BaseLit RGBモデル

Qui=Gon・Jinn Model(クワイ ガン ジン モデル)

皆様こんにちは!映画スターウォーズに登場するライトセーバー。このアイテムを除いてはスターウォーズを語れないという程に象徴的な物で、これを使用しての殺陣は凄まじく格好良いです!劇中の設定では、このライトセーバーを操り剣術を繰り出す「フォーム」...
XenoPixel搭載モデル

超人気!!Darth Maul MODEL(ダースモール モデル)

皆様こんにちは!好きなカラーは赤!好きなブレードカラーは緑!ダブルブレードカラーは赤一択!と言うややこしさ全開のOKヒロヤです。今回ご紹介するのは、当店人気ベスト3入りのダース・モール モデル。2022年3月8日現在、Base Lit RG...
GHV3搭載モデル

今更聞けないシリーズ第4弾「ブレードの取り付けプロップ系編」

みなさま、こんにちは!今季は早々に花粉症状が出始めて、屋外セーバースピントレーニングが絶妙に億劫になりつつあるOKヒロヤです。さて、今回は前ブログからの続きとなります。当店で扱うカスタムライトセーバーの中でもプロップ系への、標準ブレードとネ...
OK商品の紹介

今更聞けないシリーズ第2弾「カスタムライトセーバー パーツ名称」

皆様こんにちは!映画スターウォーズに登場するビークルはXーWINGが一番大好きOKヒロヤです。今回は、お待たせしました!今更聞けないシリーズ第2弾です。以前こちらのブログで書かせていただきました今更聞けないシリーズ第1弾ではOK!STORE...
BaseLit RGBモデル

DARTH VADER MODEL(ダース ベイダー モデル)

皆様こんにちは!私、OK!ヒロヤには弟がいるのですが、その弟がまだ小学校低学年だった頃のエピソード…「将来になりたいものは?」と尋ねられた弟は迷い無く「ダース・ベイダー」と答えておりました。兄として誇りに思っております。今回は、誰もが一度は...
BaseLit RGBモデル

Darth Revan Model(ダース・レヴァン)2つのセーバー

皆様こんにちは!今では「スターウォーズ(STAR WARS)」と言うのは一つの映画タイトルと言うより、一種の大きな括りのカテゴリー名にもなりつつありますが、その中でも現在OK!ブログでは、少しマニアック?なキャラクターが使用している物をトリ...
GHV3搭載モデル

今更聞けないカスタムライトセーバーの違い「比較編」

皆様こんにちは!まだまだ寒い日が続いておりますが、お家でゲームや映画、アニメ鑑賞、良いですよね!ですが、屋外で思いっきりカスタムライトセーバーをぶんっぶんっ!も良い運動になりますよ!!私オススメの「日々の軽い運動」です。さて、当店OK!ST...
オビワンケノービモデル

EPISODE1登場!この二人のセーバー比較

皆様こんにちは!私OK!ヒロヤは群を抜いてEP4が一番お気に入りでございます!※むしろ全部好きですがwいつもブログを読んでくださっている皆様は、どのエピソードが一番お好きですか?きっとそれぞれ思い入れがある作品がございますよね!今年で202...
OK商品の紹介

ステラン ジオス モデル入荷!画像で紹介!

ステラン ジオス(Stellan Gios) モデル入荷!商品画像の写真撮影をしましたので、このカスタムセーバーの詳細をご紹介します。今回入荷したのはXenoPixelモデル。電源ボタンや充電ポートがない 裏側からと…こちらが表側(?)とい...
GUNGI モデル

GUNGI カスタムライトセーバー製作記③

皆様こんにちは!いよいよGUNGI カスタムライトセーバー製作レポートも佳境となり、第3回目です。今回のカスタムライトセーバー製作については、まるでモデラーがガレージキットを組み立てるようなノウハウと、カスタムライトセーバーのノウハウと半々...
GUNGI モデル

GUNGI カスタムライトセーバー製作記②

前ブログ「GUNGI カスタムライトセーバー製作記①」の続きです。もう一度だけ書き添えておきますが、3Dプリンターで製作した樹脂製のディスプレイ用 ライトセーバー「GUNGI モデル」を稼働するカスタムライトセーバーへと変身させるプロジェク...